幼児教育コース
[2023年度開設]
PRESCHOOL EDUCATION
SCHOOL
多様な子どもの特性に応じて健康な心と体を育み、
遊びの中で体作りを担える
人材を育てます。
子どもの様々な実情に応じて対応できる
教育者としての資質を養います。
多様な子どもの特性に応じて健康な心と体を育み、遊びの中で体作りを担える幼稚園教諭や保育士などの人材を育てます。
運動が得意でない学生も、充実したカリキュラムで子どもへの運動の指導力を高めます。
最大3つの教員免許状の取得が可能。特別な配慮が必要な子どもを支える理論や知識なども学び、目の前にいる子どもの様々な実情に応じて対応できる教育者としての資質を養います。
- [学びのポイント]
-
- 人を教える土台の理念・知識をしっかり学習
- 体作りに必要な体育理論・指導の学習が充実
- 特別な配慮が必要な子どもを支援する力を育成
教えることに興味がある人を
歓迎します
社会構造の変化で共働きの家庭が多くなり、乳児のころから保育所や認定こども園に預けられるケースが急増しています。乳幼児の指導を担う人材へのニーズは増すばかりですが、保育士や幼稚園教諭の不足は深刻です。
このため、大阪体育大学教育学部は幼稚園教諭の免許や保育士の資格が取れる幼児教育コースを、2023年度から新設します。
学園の附属幼稚園と連携できる利点を最大限生かします。また、地元の熊取町など泉州地域や和歌山県の幼稚園・保育所がとても好意的に実習を受け入れてくださり、地域の熱い期待を強く感じています。
幼稚園などでは、子どもと一緒にからだを動かして遊ぶ機会が多くあります。新コースでは、スポーツ体育系の専門科目が豊富な本学の特性を生かし、元気な子どもを育み、子どもの体作りを担える人材を養成します。
子どもと関わる仕事にあこがれる女性や男性の中には、運動が苦手な方もみえると思いますが、本学では運動が得意でなくても子どもの運動を指導する能力を身につけるカリキュラムがとても充実しているので、安心して入学してください。
本学では小学校、中学・高校の保健体育科、特別支援学校教諭の一種免許状の取得も可能。その幅広さは全国屈指で、最大3つの免許を取得することができます。幼稚園+小学校+特別支援学校の免許を取得して、低学年の児童の特性を理解し特別な配慮が必要な児童への対応ができる教員を目指すなど、目の前にいる子どもの様々な実情に対応できる教育者を養成していきます。
教育学部 学部長 植木 章三
BACK
社会貢献・附置施設
BACK