スポーツ科学部 / スポーツ科学科

体育科教育コース

COURSE of PHYSICAL EDUCATION

体育科教育コース

実践・分析力、課題発見力を養い、
より良い体育を探求する教員をめざす

体育・保健の授業づくりについて、実践したり分析したりすることを通して学び、自ら課題を発見する力を養成し、より良い体育の在り方を常に探求し続ける教員を育成します。

[コースの特徴]
  • 体育授業で必須のダンスや柔道・剣道の指導力を身につける
  • 体育・保健の授業をどう創るか、どのような指導法が望ましいのかを考える
  • 保健体育科の教員になるために、専門教養を身につける
  • 教育現場で教員としての適性を確認する
  • 実践的指導能力を身につけるための課題を理解する
  • 「保健を教えること」も好きになるアクティブ・ティーチャーになる

PICK UP 授業

体育科教育学3年次

「よい体育授業とはどのような授業か」をキーワードに授業を展開します。「体育授業の構造」や効果的な体育授業を実現するための「教師行動」、「教材・教具づくり」を講義に加え、ワークショップを通して学びを深めます。

授業研究ⅠB3年次

保健の授業づくりでは、いかにすれば「楽しくて、わかる授業」が創造できるのかを学習するほか、模擬授業では教具・資料等の作成、基礎的な教授行為についても学習していく。これらの学習を通じて、4年生で実施される教育実習をより充実させるための準備をします。

PICK UP ゼミ

小林 博隆

小林 博隆 ゼミ

「意味のあることを、熱意を持って、上手に教える」ことができる保健体育教師をめざそう!
そのためには、よい体育授業とは?優れた保健体育教師とは?意味のある教材・教具とは?といった諸条件の理解と実践力の獲得が必要不可欠です。ゼミ活動では、大学内での活動に留まらず、近隣の幼稚園・小学校・中学校の教育現場に出向き、体育や保健の出前授業、運動指導にも取り組みます。また、教育委員会と連携した教員研修や研究授業の参観を通し、現職教員と関わる機会も多々あります。

学部・大学院SCHOOL / GRADUATE SCHOOL

▲