2025年度 全日本学生テニス選手権予選のシングルス決勝が行われました.
本日も酷暑の影響でインドアコートでの開催.
シングルス決勝
×嶺岸(スポーツ科学2年)1-6 1-6 久保(同大)
昨日接戦をものにした嶺岸は同志社大学のハードヒッターと対戦.
同じ関西地区の選手ということで情報もあったため,しっかりと対策を練って試合に臨みましたが,いつも以上に丁寧に且つ甘いボールを見逃さずウィナーを奪ってくる相手にどんどん追い詰められていきます.
ペースを上げすぎず,下げすぎずラリーをしていこうと考えていましたが,それが裏目に出てしまった印象もあります.
サービスも強力でレシーブゲームはほぼノーチャンス・・・
途中からは嶺岸も色んなプレーにトライしていましたが,そもそものプランが試合の早い段階で崩れてしまったので,どうしても場当たり的なプレーになってしまいました.
強いて言えば,出し惜しみせず引き出しを使い切ってみたらもう少し別の解決策が見つかっていたかもしれません.
また,相手のプレーの質を下げる努力も必要だったでしょうか.
相手の1stサーブの確率もクオリティも良かったですが,2ndサーブになればポイント取得できていました.
1stサーブの確率を下げさせるためにリターンのポジションや間の取り方を変えるといった工夫はできたら面白かったかなと思います.
いずれにせよ,そもそものショットクオリティやネットプレーを磨かなければ今後この舞台で勝ち上がっていけません.
着実に成長していますので,引き続き頑張ってもらいましょう.
本日はS&Cトレーナーで本学OBでもある川上トレーナーが来てくれました.
本戦ダブルスに出場する川西(体育4年)と紀之定(スポーツ科学2年)も今日から合流し,みっちりトレーニングしてもらいました.
明日は本戦の前日練習ということで,会場でヒッティングする予定です.
本戦はダブルスのみとなってしまいましたが,上位進出目指して頑張りますので応援お願いします!
BACK
社会貢献・附置施設
BACK