ダブルダッチ部

DOUBLE DUTCH

CLUB

理念

ダブルダッチとは、2本の縄の中で音楽に合わせ踊ったり
アクロバットをしたりしてパフォーマンスを行うスポーツです。
3〜6人でチームを組み、大会に向けて日々練習に取り組んでいます。
大学生で初めてやる人がほとんどなので、誰でも気軽に挑戦できます。
新しい事を始めたい人、ダンスやアクロバットに興味がある人、
人前でパフォーマンスをするのが好きな人にお勧めです。

COACHES/STAFF部長・監督・コーチ・スタッフ

  • 部長

    髙宮 正貴MASAKI TAKAMIYA

  • コーチ

    阪口 僚太RYOTA SAKAGUCHI

MESSAGE

主将からのメッセージ

MMessage from the Captain

主将

向井 彰吾

SHOGO MUKAI

ダブルダッチは大学で始める人がほとんどで、誰でも楽しめるスポーツです。楽しむだけでなく、大会やイベントに向けて日々練習に取り組んでいるので、本気でスポーツに打ち込みたい人にとってもやりがいがあると思います。
大会以外にも、小学校に行って教えたりパフォーマンスをしたりすることが多く、普段できないような経験をすることができます。
音楽にのってパフォーマンスをするのはとても気持ちが良いので、興味がある方は是非体験しに来てください。

概要

名称
ダブルダッチ同好会
創部
2006(平成18)年
所属部員数
〈男子〉27名、〈女子〉16名(2021年5月現在)

練習施設

  • 第6体育館3F アリーナ(多目的体育館)

    一般的な競技種目以外に、車椅子ハンドボールや高齢者、障がい者を招いての体操なども行えるように作られました。効果的な換気や競技の妨げになる光の遮断が可能な他、細部にまで配慮した設計です。合板張りの壁面や出角がない設計、コーナーガードを設けたりステンレスの鏡など衝撃に対する安全性も考慮しています。移動観覧席や冷暖房も完備され、イベントなども行えるようになっています。アリーナ壁面にボルダリングウォールを設置しました。フリークライミングの他、トレーニングの一部としても活用できます。

他のクラブを見るOTHER CLUB

スポーツ局OUHS ATHLETICS

▲