2020年初めから新型コロナウィルスが世界的に流行し始め、その感染拡大は瞬く間に世界中に広がり、3月11日にWHOはパンデミック宣言を行いました。それを受け、大阪体育大学も3月初めに大学が閉鎖となり、全学生が、その後3か月余り自宅待機を余儀なくされました。
本セミナーでは、2019年の全日本学生選手権で7年連続8度の優勝、昨年の日本選手権では準優勝を果たした本学ハンドボール部女子選手たちが、この長期待機期間中に、実際に行ったトレーニングやコンディショニングの方法や、選手のサポート事例を紹介するとともに、自宅待機中に行ったトレーニングの効果と選手の心理学的要因との関係性の分析結果を報告します。そして、本学ハンドボールチームが経験した事例や分析結果から、トレーニングや練習の効果を効率的に生み出すチーム作りやチームマネジメントなどに関してディスカッションを行います。
なお、本件の一部のアプローチや知見は、2018~2019年度スポーツ庁委託事業「女性アスリートのパフォーマンス向上と スポーツ傷害予防の両立を目指した トレーニングプログラムの開発と普及・啓発」ならびに本学特色あるプロジェクト「健康・スポーツPLR(Personal Life Records)プラットフォーム創設プロジェクト~スポーツ傷害予防や健康寿命延伸をめざして~」としての成果の一部も活用しております。
なお、学外の方は、感染防止対策の観点から、ウェビナー(オンライン)でのご視聴となります。ご容赦ください。
日時:2020年11月12日(木)10時40分~12時40分
方法:ウェビナー(会場での対面参加は学内関係者に限定しております※)・オンデマンド(後日、配信を予定)
※申込者数により対面参加者の入場を制限する可能性もあります。
※学内関係者には、後日、開催場所をご案内します。
主催:大阪体育大学 スポーツ局
協力:大阪体育大学 ハンドボール部女子、大阪体育大学 スポーツ科学センター
内容:新型コロナウィルス禍でのハンドボール部女子の取り組み実績とその知見の共有
「コロナ自粛期間中に実施した、
井上 春奈(大阪体育大学 スポーツ局サポートスタッフ、管理栄養士)
「水タンクトレーニングの内容とその最大筋力向上に対する効果」
笹壁 和佳奈(大阪体育大学 大学院下河内研究室助手・ハンドボール部女子アシスタントトレーナー)
「長期自宅待機中におけるトレーニングの取り組み」
吉留 有紀(体育学部4年、大阪体育大学 ハンドボール部女子トレーニング連絡係)
「自粛期間でのチーム活動について」
相澤 菜月(体育学部4年、大阪体育大学 ハンドボール部女子キャプテン)
「球技系アスリートのトレーニング効果に影響を及ぼす心理的要因か
三井 みのり(大阪体育大学 下河内研究室研究員)
「コロナ禍における遠隔での選手指導」
楠本 繁生(大阪体育大学 体育学部教授・ハンドボール部女子監督)
※内容・登壇者、発表順序は変更になる可能性があります。
司会・進行:下河内 洋平(大阪体育大学 体育学部教授・ハンドボール部女子コーチ)
対象:学内外のスポーツ関係者(選手、指導者、関係スタッフなど)
※開催はウェビナーでの開催を主としております。
※視聴・参加は無料となります。
申込:こちらのURLからお申込ください。
※お申込は前日15時までにお済ませください。
※開催日前日にお申込時に登録のメールアドレス宛に当日の視聴用のURLをお送りします。
※広くご視聴いただくことを目的に、今回、一般参加の方も無償とさせていただきました。
BACK
社会貢献・附置施設
BACK