福知山成美高等学校(京都府福知山市)の2年生25名が10月29日(水)、大阪体育大学を訪れました。

サッカー場を見学
福知山成美高校の生徒は、大学の概要説明を受けたあと、トレーニング体験、キャンパスツアーに参加しました。
大学の概要説明では、スポーツ活動のサポート体制、キャリアサポート、就職実績などの説明を受けました。

入試部スタッフから大学の概要説明を受ける
昼食後、S&C(ストレングス・アンド・コンディショニング)ルームで、ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で日本代表選手らへのサポート実績があるスポーツ科学センターの菊地真也S&Cディレクターの指導で、ウエイトトレーニングマシンを使って、トレーニング体験をしました。

S&Cルームでウエイトトレーニングマシンを使ってトレーニング体験
その後、福知山成美高校OGの阪上天海さん(あみ、体育学部4年アスレティックトレーニングコース、元硬式野球部女子)、同校OGの野上心愛(ここあ、スポーツ科学部2年スポーツ教育コース、硬式野球部女子)の案内で、陸上競技場、サッカー場、各競技の専用スポーツ施設のほか、ケガからの競技復帰をめざしてトレーニングに取り組むアスレティックトレーニングルーム(ATルーム)などを見学しました。
本学の見学をご希望される高校の方は、入試部(電話072-453-7070)までご連絡ください。

福知山成美高校OGで体育学部4年・阪上天海さん(左から2番目)が専用体育館の説明をする

同校OGでスポーツ科学部2年・野上心愛さん(右から2番目)がキャンパスを案内

陸上競技場を見学

先輩と一緒に集合写真。阪上さん(前列左から3番目)、野上さん(前列左から4番目)




![T[active]](https://www.ouhs.jp/wp/wp-content/themes/ouhs_main/assets/img/nav_department06.jpg)
![T[person]](https://www.ouhs.jp/wp/wp-content/themes/ouhs_main/assets/img/nav_department05.jpg)

BACK
社会貢献・附置施設
BACK