NEWSお知らせ

学内トピックス

2025.09.28

ハンドボール関西学生秋季リーグ 大阪体育大学男女がまた偉業V 男子V86、女子23連覇

 関西学生ハンドボール秋季リーグは9月28日、1部の最終節が行われた。男子は大阪体育大学が関西大学を38‐37で降し、9戦全勝、勝ち点18で3季連続86回目の優勝を果たしました。女子も大阪体育大学が関西学院大学に39‐17で快勝し、9戦全勝、勝ち点18で23季連続(コロナ禍による中断をはさむ)46回目の優勝。男女ともリーグ記録を大幅に更新し続けています。

男子最優秀選手・竹下颯斗(体育学部3年、大阪体育大学浪商高校) 【大阪体育大学】

男子最優秀選手・竹下颯斗(体育学部3年、大阪体育大学浪商高校)


 表彰式で、男子は最優秀選手に竹下颯斗(はやと、体育学部3年、大阪体育大学浪商高校)、優秀選手に下川陽向(ひなた、体育学部4年、同)、東藤大成(たいせい、体育学部4年、香川中央高校)、女子は最優秀選手に比嘉楓(かえで、体育学部4年、沖縄・那覇西高校)、優秀選手に高来葵美(たかぎ・あいみ、体育学部4年、石川・小松商業高校)、尾関栞(しおり、体育学部4年、千葉・昭和学院高校)が選ばれました。
女子最優秀選手・比嘉楓(体育学部4年、沖縄・那覇西高校) 【大阪体育大学】

女子最優秀選手・比嘉楓(体育学部4年、沖縄・那覇西高校)


 男子・下川真良監督 (西日本インカレ準決勝で敗れた)関西学院大学戦は相手を30点以下(29‐27)に抑えて、良い内容だったが、いい時のリズムが継続できないことが課題として残った。
 男子最優秀選手・竹下颯斗 西日本インカレ準決勝で敗れた関学にリベンジできたのが、チームとして最大の収穫。インカレでは昨年の決勝などずっと中央大学に負けている(2018年のV10以降すべての大会で中央大学に敗退)ので、何としても勝ちたい。そのために、今年はDFからの速攻に、昨年以上に集中したい。昨年は困った時は荒瀬廉さん(現豊田合成ブルーファルコン名古屋)が点を取ってくれたが、今年はチームみんなで頑張って得点していきたい。
男子優秀選手・下川陽向(体育学部4年、大阪体育大学浪商高校) 【大阪体育大学】

男子優秀選手・下川陽向(体育学部4年、大阪体育大学浪商高校)


 女子・楠本繁生監督 1か月後の全日本インカレに向けて、今年は「若い力」がキーワードになる。秋季リーグも若い力をコートに投入したが、イージーなミスが目立った。ミスの少ないゲームができるようあと1か月間、やるべき課題を整理したい。

 女子最優秀選手・比嘉楓 秋季リーグはインカレの前哨戦だが、自分も含めて簡単なミスが多かった。相手が強くなるにつれてミスは自分たちを苦しめていくので、練習で修正したい。先発で起用される下級生(中尾藍=2年、加藤真央、松本優萌=1年=ら)はプレッシャーを感じていると思うので、楽しんでプレーできるように上級生がケアしたい。(インカレ12連覇に向けて)自分たちがやってきたことをやれば、結果はついて来る。楠本先生を信じてやるべきことをやれば、勝てると思う。

男子優秀選手・東藤大成(体育学部4年、香川中央高校) 【大阪体育大学】

男子優秀選手・東藤大成(体育学部4年、香川中央高校)


女子優秀選手・高来葵美(体育学部4年、石川・小松商業高校) 【大阪体育大学】

女子優秀選手・高来葵美(体育学部4年、石川・小松商業高校)


女子優秀選手・尾関栞(体育学部4年、千葉・昭和学院高校) 【大阪体育大学】

女子優秀選手・尾関栞(体育学部4年、千葉・昭和学院高校) 【大阪体育大学】

▲