学生サポート
安心の学生生活をバックアップ!
充実のサポート制度。
学業やクラブ活動をはじめ、
安心して快適な学生生活が送れるサポートをしています。

学生相談
学生相談室では、学業やクラブ活動、対人関係など、さまざまな相談に応じています。さらに、連動してスポーツカウンセリングルームも設置しています。臨床心理士やメンタルトレーニング指導士をはじめとするカウンセラー資格をもつスタッフが学生の大学生活や進路、個人的な悩みなどにも親身に応えています。
住居の相談
全国から学生が集まる本学では、自宅からの通学が難しい学生に対して住居の紹介を行っています。初めての一人暮らしで不安な学生にもさまざまなアドバイスを行います。ワンルームマンションや共同住宅(個室)など紹介できる住居が豊富にあります。
万一のケガや事故に備えたサポート
診療制度
学内に大阪体育大学診療所を設置し、整形外科、内科の医師である教員が常駐しています。応急処置はもちろんのこと、レントゲンも完備し、保険診療を行っています。治療後のリハビリテーションもアスレティックトレーニングルームで対応するので、現場復帰までのサポート体制が整っています。
医療費補助
制度など
万が一の事故などに備えて、全学生を対象に、(公)日本国際教育支援協会が運営する「学生教育研究災害傷害保険」と「学研災付帯賠償責任保険」に加入しています。診療所での保険診療の自己負担分については、大阪体育大学教育後援会「傷害治療援助」制度でカバーします。
入学金・学費・諸費等
スポーツ科学部・教育学部(2024年度)
一年次※ | 二年次以降 | |||
---|---|---|---|---|
年額 | 前期 | 後期 | 年額 | |
入学金 | 250,000 | 250,000 | — | — |
授業料 | 960,000 | 480,000 | 480,000 | 960,000 |
施設費 | 230,000 | 115,000 | 115,000 | 230,000 |
教具・教材費 | 12,000 | 12,000 | — | 12,000 |
図書費 | 10,000 | 10,000 | — | 10,000 |
学友会入会金 | 5,000 | 5,000 | — | — |
学友会費 | 7,000 | 7,000 | — | 7,000 |
同窓会入会金 | 20,000 | 20,000 | — | — |
教育後援会費 | 12,000 | 12,000 | — | 12,000 |
計 | 1,506,000 | 911,000 | 595,000 | 1,231,000 |
※単位(円)
※上記の他に、学外実習費が必要です。費用は学外実習時に別途徴収します。
※外国人も含む
安心して学生生活を過ごすためにさまざまな奨学金制度があります。
大体大独自の奨学金制度
スポーツ奨学金制度
スポーツ特別総合型選抜、DASHアスリート特別総合型選抜の合格者で本学独自の審査をします。
入学試験成績優秀者奨学金制度
一般選抜(2教科型)の成績優秀者
学業成績優秀者奨学金制度
2、3、4年次の各年次の成績上位者
浪商学園創立100周年記念奨学金(野田三郎奨学金)
2、3、4年次の各年次の学業成績優秀者
日本学生支援機構奨学金制度
貸与型(返還が必要)
学力・人物・家計などの推薦規準により学内推薦を受け、日本学生支援機構による審査を経て採否が決定する奨学金制度です。募集はすべて学内メールで告知します。
※詳しくは、日本学生支援機構のホームページ(奨学金の制度・貸与型)をご覧ください。
貸与種別 | 年次 | 募集時期 | 申込資格 | 貸与月額 |
---|---|---|---|---|
第一種奨学金 (無利子) |
1年生 | 毎年 春 | 高校の最終2カ年の評定平均が3.5以上の者 | 自宅 54,000円 (または 2・3・4万円) 自宅外 64,000円 (または 2・3・4・5万円) |
2年生以上 | 毎年 春 | 大学の前年までの成績が上位1/3以内の者 | ||
第二種奨学金 (有利子) |
1年生 | 毎年 春秋 | 優れた学生であって経済的理由により修学困難な者 | 2〜12万円の中から選択 |
2年生以上 | 毎年 春秋 |
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付型奨学金)
2020年4月から開始される国の修学支援制度。世帯収入要件に合う学生を対象とした、授業料等減免(授業料と入学金の免除または減額)、給付型奨学金(返還不要な奨学金)などがあります。詳しくは文部科学省ホームページをご覧ください。
地方自治体、民間団体等の奨学金制度
小野奨学会、あしなが育英会 他
学費サポートプラン(提携教育ローン)もありますので、ご相談ください。
お問い合わせ大阪体育大学 教学部TEL:072-453-7024