野外活動部
FIELD WORK
CLUB
GALLERY of FIELD WORK
大学生活を充実させたい方はぜひ!
何か新しいことを始めたい人、野外活動に興味がある人、教師になりたい人、大学生活を充実させたい人はぜひ「野外活動部」へ。
子どもたちとキャンプに行ったり、ヨットに乗ったり、スキーをしたり、また無人島で生活したりします。
野外活動を通して社会に出て役立つ知識が多く得られます。一緒にアウトドアスポーツを楽しみましょう。
基本情報
-
モットー
実践・実践・実践
-
目標
実践を通し、力をつける
- 部員数
- 27名(男子13名、女子14名)
- 部長・監督
- [部長] 池島明子 [監督] 伊原久美子
- 利用施設
- 教室
- 2018年度の主な活動
-
- 春キャンプ
- 自然学校の指導補助
- サマーキャンプ
- シニアキャンプ
- チャレンジキャンプ
- 自然学校の指導補助員
- 秋キャンプ
- 登山
- 雪中合宿
活動日時
▼スクロールをしてご確認下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
休 | 16:20〜19:00 | 16:20〜19:00 | 休 | 16:20〜19:00 | 半日(10:00〜15:00) 月2回程度 |
休 |
C202教室 | C202教室 | C202教室 |
- [シーズンオフ]
- ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始、3月
合宿
▼スクロールをしてご確認下さい。
開催月 | 合宿地 | メンバー | 費用 |
---|---|---|---|
8月下旬 |
長野 |
全員 |
¥20,000 |
2月下旬 |
長野 |
全員 |
¥20,000 |
費用
▼スクロールをしてご確認下さい。
部費 | ユニフォーム・チームウェアなど |
---|---|
¥70,000(年間、合宿時に集金) |
¥10,000 |
他のクラブを見るOTHER CLUB
球技
BACK
社会貢献・国際交流
BACK